
宿の前の海は波は大きいが大きすぎて風も入り、波乗り不可能、別の場所はかなり小さめだったので(それでも熱心なサーファーが4人くらい入っていた)ドライブ。私にとって箱のきれいでのどかな景色を見ながら車で走るだけでも十分楽しい。普段あまりいったことがないところまで行き、そこの波をチェック。波自体はそれほど大きくはなかったがとりあえずチェックしてみることになった。


行ったことのないところをパドルするのはいつでも楽しい。それが海底まで透けて見えて魚や珊瑚を見ながら進んで行け、丘では牛が草を食み、コースとラインはごつごつした岩がいろんな形を作っているようなところだったらなおさらだ。
午後は再び松澤先生のところで整体。前回よりは少しよくなったといわれた。帰る前にもう一回くらいいけるといいが、その後スーパーで買出し(明日から西表に行く予定なので)そしてハワイアングロットに自転車で向かった。そこに北島さんが迎えに来てくれて八重山蛍の撮影に便乗させてもらった。八重山蛍は今まで一度も見たことがなかったが、薄暗くなった中歩いたバンナ公園も幻想的ですばらしかったし、蛍もあんなにたくさん、きらきらと森の中からあふれ出るかのようにでてくることに大感激。連れて行ってもらえて本当にラッキーだった。北島さんは八重山など沖縄の写真では第一人者、ポストカード、DVD,広告写真、カレンダーなどあらゆるところで彼の写真が使われている。私の技量ではあの暗闇でほのかなイルミネーションのように光る蛍の写真は取れないのでその幻想的な美しさが見せられないのが残念。

その後又ハワイアングロットでリラックス、毎回来るたびにメニューに少しずつ新しいものが加わっているが、今回はハーブテイーに感動、すべてゆきさんが自分で取って乾燥させてハーブを使って煮出したお茶なのだが香りがすばらしくてそこにゆきさんの手作りジンジャーシロップを入れるとこれが本当においしい。ハーブ自体は沖縄でたくさん生えているものが多く、ハワイでもほとんどのものが見つかりそうなので、まねして作ってみたいと思ったくらい。とっても興味のある分野なのでもっといろいろゆきさんに教わりたいなと思う。

No comments:
Post a Comment