昨日とまったところからの朝日、「あーたーらしーい朝が来た、気ボーウの、朝ーだ」というラジオ体操の歌が流れてくるような気持ちのいい朝日。
近くに止まっていた車、キャンピングカー好きの私には興味津々でこっそり眺めていたがなんとコレ、車のなかに焼き芋を作る設備が入っていて、仕込んでいる最中だった。もっと近くで見たかったな。北海道はいろんな人がいろんな工夫をしたキャンピングカーやヴァンに乗っているので面白い。今まで3代キャンピングカーを所有した事があるけど、今でも本当に欲しい、今日本でもっていたら本当に実家には戻らずに滞在中ずっと旅しているかもしれないな。
去年訪れたスポット。今日は波があるんじゃないかと思っていったら予想通り、良い感じ。人もちょっと多かったので少し時間をずらして出た。
何てったって、無料波のサインが嬉しい。去年もこのサイン見てちょっと安心して入らせてもらい、ローカルの方もとてもフレンドリーだったのでとても良い思い出になっている。
その上この間違うスポットで再会したときも覚えていてくれて声かけてくれた。これがその声をかけてくれたうちの一人高田さん。
永坂さんも去年会った方。
そんな感じで皆フレンドリーにショートもロングも仲良く乗っている。やっぱり波質も大事だけどこの雰囲気が大事。
雰囲気を壊さぬよう、私達も波をわけてもらい、大満足。
皆さんありがとうございました。また来年もどうぞよろしく
町で釧路のお蕎麦(緑のお蕎麦が標準だそうだ) を食べてから日向地方に突入。牧場が増えてくる。
野原の紅葉も素敵
夕方には襟裳岬の東側に到着、いろんな場所をチェックしながら南下
No comments:
Post a Comment