
去年の震災後、マウイにこんなに日本人がいるのか、とびっくりした。というのは日本のために何かしたいと何もない仲間同士でいろいろ考えていたら、私もやりたい、加わりたいと本当に多くの人が名乗り出てくれたのだ。その結果今まで知らなかった多くの人とお友達になることができた。それ以来マウイの日本人コミュニティーのつながりは本当に強くなったと思うし、同じ気持ち、価値観を持つ人が多いといつも思っている。

昔からの仲間の一人が今健康を崩している。いつもニコニコ一人でがんばってきた人だけれど入院したり手術したりで体力も落ち、子供の送り迎え、食事などもままならない。だけど本当にたくさんの仲間が本当に快くヘルプしようとしている。一人か二人で彼女のすべての仕事をカバーしようとしたらかなりの負担になるかもしれないけれど、15人くらいで交代だったら何の苦にもならない。けれどたぶん助けられている本人はほんとに助かってるんじゃないかな。皆からのおいしい料理で冷蔵庫はいっぱい、何か用事や買出しがあるとネットワークに連絡が行き、すぐに誰かしらが立候補してくれ用事が済んでしまう。皆がどんどんやるよーと名乗り出てくれるその様子を見て、いまさらながら、いい仲間に恵まれているなあと感謝の気持ちでいっぱいになる。

(今日もあめまじりのせいで行く先々で虹に遭遇)
何はなくても健康第一、早く友人が昔のように元気はつらつでみんなと一緒にわいわい騒いだりサーフィンで切るようになりますように、仲間皆で祈り続けている。
No comments:
Post a Comment