
波はまだいいらしいのだがやることもやらないとほんとにまずいので今朝はまず仕事と用事をこなし、我慢ができなくなってきた11時ごろまで頑張る。電話をするとまだ風も入ってないというのでサウスに向かうとなんとここのところ毎日風がすごかったサウザンピークスに風がなかった。ここは波もきれいだし常連のおじさん(おじいさん?)もみんな知り合いばかりでフレンドリーなのですきなのだが、人も少ないので今日はここではいることにした。
ちょっとオンショアが入ってたが、サイズがまだあるので十分乗れる。

私の8’4のスタンドアップは私のスキルが足りないからなのかもしれないが、パワーのないサウスショアのこういう波にぴったりの気がする。よくまわせるし、いい感じでもパワーのある早いはみ出はちょっとスピードが出しにくいという気もするし、あとノーズの左右のボリュームがあるのだがそこが引っかかる感じがある。(でもこれがあることで安定するのだと思うが)今日は本当に調子よく乗れた。
いったん休んで今日が誕生日のボブおじさんの七面鳥とグレービー、ポテトサラダ、お肉などをご馳走になり、昼寝に入りたい気持ちを振り切ってもう一回パドルアウト、このセッションもみんなメローで譲り合い、ニコニコ楽しくみんながいい波をキャッチしていた。波のクオリティーもそうだけど本当にラインナップにいる面子と人数がそのセッションをいいものにするかだめにするかの鍵だと心から思う。

今日も一日ほんとによく笑い、よく遊び、幸せ!

ところで今日はMOrmai Triple crownの第2戦、マリコからホノルアまでのWarriers Cupも行われた、このコースがかなりハードでテクニカル、で40キロほどの長距離。エスコート画あっても自身がなかった私はこれには出なかったが、トップクラスの精鋭たち30名ほどが参加。いつもマリコランでさえ何十分も差をつけられてしまう彼らが、ものすごくハードだった、大変だった、難しかったと、口々に言うのを聞いて、彼らのすごさに感心すると同時に、ああ出なくて良かったとほっとした。まだまだ私は彼らのレベルには到底追いつかないし、無理してみんなに迷惑をかけるべきでもない。今できなくても将来の目標として頭の中において練習に励めばいいだけのこと。それにしてもみんなすごい。フィニッシュした人全員に大きな拍手を送りたい、正式な成績はまだ出ていないけどメンズのトップはこの3人

レディースは何人フィニッシュしたのかな?私がいつも一緒に乗ってもらってるデビンもフィニッシュ、すごくハードだったけどやれてよかったといっていた。「何故Warriers Cupって言うのかよくわかったわ」と笑っていた。
No comments:
Post a Comment