今回は1か月の滞在でそれほど大きなイベントもないからのんびりだろうとおもってたけど、後半は結構ばたばたしていた。でもたぶん普通の人は毎日こんな感じで仕事をこなしていて、それが当たり前のようにできてるのだろう。
久しぶりの八重山の美しさと仲間達を満喫、御前崎も昔に戻った気がするほどみんなとのんびり楽しく過ごせた。そして伊豆でも又すばらしい再会や出会いがたくさんで、鎌倉では家族との時間がたくさん持てたし母の作るおいしいシーフードを毎日食べることができた。パタゴニアとも色々話ができた。
念願のSUPフィッシングも挑戦できたし、珍しくすいている鎌倉で波乗りもできた。やりたいことはたーくさんあったけど、でも十分満喫した日本滞在だった。今度はいつになるだろうか?できれば9月ごろ戻って来たいとおもっているのだが。

日本って、そして日本にいる友達も最高だな、としみじみ感じながら離陸。
7時間後ハワイに到着、これまた31日が再スタート。スムーズに税関などをクリアし、マウイへ。この1ヶ月まったく波がなかったらしいのに、昨日からノースの波があるらしい。風も吹いている。これは出るしかない、と思って家に戻ったが、最初は疲れを感じてなかったのにちょっと体を横たえてみたらもう起き上がれなくなってしまい結局家で過ごしてしまった。
夕方道で売っていたという魚を「結構安かったから」とアンドリューが5匹10ドルで買ってきたが、これがなんとおおきなアジ(だと思う)早速はたけのこねぎと一緒にたたきにしたり塩焼きで食べたりしたけどまさかマウイで取り立ての味が食べれるとは!私は下手したらマグロよりこっちの方が好きだ。おいしかった!
No comments:
Post a Comment