
コンデイションは見かけよりは結構楽しめるもので波もきれいにラインナップしていないものの、ダンパーでなくなってきたし、サイズも小さくなったので反対に思い切って乗れる。ほかのメンバーも楽しそうに乗っていた。
気がついたら2時間弱乗っていて、雨雲が来たので風が落ちる前に上陸、周りの仲間も同じような考えだったらしくくもが来たとたん皆あわててビーチに戻ってきたためビーチに唯一の請っていたかおるちゃんはみんなのカイトをキャッチするのに走り回って大忙しだった。
レインズのいいところはほとんどの人が皆ルールを守り、波を譲り合い、とてもわかりやすいライデイングをしてくれるところ、誰かが波に乗っているときにアウトに出るときは波乗ってる人が乗りやすいように避けるし、どの波に乗っているかをわかりやすく乗り、その波を逃すことも少ないのでドロップインなど皆無。そういうストレスがないのは私にはとってもありがたい。カナハの波はとっても楽しいんだけどあまりにルールがなさ過ぎて皆がいらいらしたりウインドとカイトの摩擦が大きく、行ってもフラストレーションがたまることが多いからあまり行かなくなってしまった。トリックが出来ることもかっこいいかもしれないが、ウインドでもカイトでも周りを見てルールを守り、安全なライデイングをすることが一番大事でかっこいいことだよなあ、と改めて思う。でも私ほど保守的過ぎるライデイングも何なんだけど、もう少しリップを攻めなくちゃいすまでたってもじょうずにならないなあ、と思う。でもカイトで巻かれると本当に危険だからつい引いてしまうのだ。
家族サービスの後波が上がったりで気が張っていたのか、夕方家に戻るとどっと疲れが出た。あふれ帰るやることを前に途方にくれながら疲れに負けて昼寝、そのままちょっと夕方起きだしたけどまた寝てしまった。
No comments:
Post a Comment