
もおちゃんたちのウインドキャンプに今日から参加するお医者さまの大数加さんがマウイ入り、腰の件を知ってお薬などをくれ、診断してくれた。彼が思っていたよりずっと状態はいいようで、「これならどんどん動けるだけ動いたほうがいい、休むと筋肉が落ちて弱くなるから余計なおらない」といわれた。
最初にあせって動いたことでまたぶり返したのかと思っていたのでとにかく完全に直るまでは安静に、とここ2週間くらい頑固なくらい寝てばかりいたのだ。そのおかげで気分的に落ち込み、なおらないこと、運動しない生活がストレスになり、つらかったけど、我慢我慢ととにかくできるだけ動かずにいたのだ。
「痛かったらどんどん痛み止めを飲んで楽にして、どんどん運動したほうがいい、痛くなければカイトしても大丈夫」とまでいわれ唖然。今まで何をすると悪いのか、何をしたらいいのかが自分でもよくわからず、薬を飲んで痛くないからとまた無理したらよくないかな、と我慢できないとき以外は薬も飲まなかったし、もし何かよくないことをして、また元に戻ったらと怖くて怖くて何も出来ない気分だったのだが、お医者さんにそういってもらえれば自信がつく。さすがに今カイトに行こうといってもグキっと行きそうでまだ乗れる気がしないけれど。とりあえず言われたとおり薬を飲んでちょっとくらい痛くても我慢して歩いたり泳いだりすることにした。
というわけで今日は夕方涼しくなってから散歩に出かけた。出かけたのはいいのだが、普段ビーチサンダルしか履いてないので運動靴を履いて歩いていたら、1キロも歩かないうちに靴擦れが出来、皮がむけた。痛いのでかなり短い散歩に終わってしまったが、外にでて、きれいな景色を見て、ちょっとだけでも体を動かすことで、気分がずっとアップした。明日からも何かしら動きながら腰を直せると思うと意欲がわいてくる。
バケーションなのにわざわざいろいろケアをしてくださって先生には感謝の気持ちでいっぱいだ。ありがとうございました。

No comments:
Post a Comment