今日は溜まってる仕事をやってつけてしまおうと朝から仕事モード。仕事も体を休めることも必要だったのでそれはそれでいいか。
そんなわけで朝仕事をしているとカイレニーのお父さんから電話がきた。昨日駄目元でカイレニーにインタビューのリクエストメールを出しておいたのだ。でもこれだけピアヒが割れててMavericksからも帰ってきたばかり、そして明日からサンセットプロなんていうときにやれるわけがない、と諦めていた。ギリギリまで会えなければ電話でやりとりするしかないかなとか対策を考えておかねばと思っていたのだ。

そんなわけで家にお邪魔して1時間弱話を聞いた。かなり短時間ではあるけれど、彼の情熱とモチベーションが体からにじみ出るほど感じられ、この冬嫌という程やってくるビッグウエイブに完全にスイッチが入っているような感じだった。詳しいことは今シーズンのBLADEの巻頭で紹介するのでお楽しみに。
でも聞いてる私たちがやる気になり、元気をもらい、カイも自分もレベルの違いはあれどみんなそれぞれの目標に向かって試行錯誤、努力と葛藤とを繰り返しているのだと励まされた。
カイはアスリートとしてもプロ選手としても超一流だけれど、何よりも情熱、やりたいという気持ちの強さがものすごい。おそらく、いや確実に、スポンサーがお金を出してくれなくてもいまやってることをやっているだろうし、お金がなくてできなかったら、自分で働いてでもやっていただろう。本当に興味深い話ばかりだった。横にいた潤くんもカイの話を自分の立場に置き換えながら消化していたように思う。明日からサンセットの大会。今回はピアヒでサンセット以上の水の量や波の大きさを経験し、カイの考え方ややってることなど話を聞いてまたさらに自信がついただろうと思う。
結果はどうであれ、去年よりステップアップしている自分がいるということ、それだけで私は十分だと思う。もとはしくんも潤くんも確実に去年より大きくステップアップしているのがわかる。羨ましい、自分はなぜ、、と自己嫌悪にならず、地道に努力を続けていればいつかは自分もステップアップが待っていると信じて腐らず頑張ろう。
No comments:
Post a Comment