日本であまりにも何も考えずに食べていたので、マウイに戻る頃には野菜や健康な食べ物に飢えていた。そんなに悪いものばかり食べていたわけではないが、それでもコンビニフードも多かったし甘いもの、加工食品も多かった。で、とにかくオーガニックな野菜や、シンプルに素材を味わう料理が恋しかった。もう一つ恋しかったのは日常的に飲むスムージー。特に暑いときには食欲がなくてもスムージーならクールだし飲みやすいので体に栄養を取り込める.最近はオーガニックファームの生でもおいしいケール(日本では黒キャベツと呼ばれる種類)をたんまり入れたグリーンスムージーにはまっていた。

それの応用で暑いときはコールドベジスープ、冷製アボカドスープやキュウリとトマトのスパイシースープなども作る。やっと自分のペースでいろんな食事を作ることが出来るのがとても嬉しい.(とはいえ実家では忙しくて時間があるときにささっと食べるか、母に作ってもらってばかりで、北海道ではシーサーの手際の良さと料理の上手さに甘えていただけだが)
チキンも牛も養殖の魚もなんだかどれも最近はいろいろ考えてしまったおいしく感じられない。お肉も好きなのだが安心して食べられるものがあまりなくて加工しているプロセスなどを考えると気持ち悪くなってしまったりするようになってきた。放射能や農薬、遺伝子組み換え、そして保存や加工の仕方、ほんとに安心して食べられるものは自分が育てたり近所で育てられて、出所がわかっているものになってしまう、何とも困ったご時世になったものだ。
(今年はしっかりたくさん森の中に入って自生のコーヒー豆をたくさん集めておこう)
今日はそろそろ訪れそうな冬の波の前にやることをやってしまおうと仕事に専念。明日からは仕事をしながらも泳いだり、パドルしたり、カイトしたり、ダウンウインドしたりとコンディションに合わせて海に入れるようにスケジュールを調整するつもり。さ、本腰入れて冬支度。
No comments:
Post a Comment