久しぶりにパタゴニアストアにご挨拶に行き、プロパーチェスのカッキーと鈴木君と少しおしゃべり、二人とも雪山の人なので雪のにおいがしてうらやましい。悲しいことに今シーズン雪山に行かなかったことで私はなんと3シーズン雪を触っていないことになる、こまではほんとにやばいので来年は絶対行きたい。
パタゴニアストアは完全に春モード、新しいウエアがたくさんでいろいろ試着したかったのだが、オープンしたとたんお客さんがどっと入ってきた蕎麦屋からヘルプコールが来たので中断し材木座に戻った。
結果それほど忙しくはならなかったが、今日もわざわざ遠くからいらした方、また地元の方などおそば好きがたくさん来てくれ、余裕を持って接客でき、とても楽しかった。これくらいの回転だと心も頭も余裕ができてとっても楽しめるんだけどなあ。

うちのやる気満々若手スタッフ翔平君はメニューをつかみジーと見ながら熱心にいろいろ見ていた。海鮮あられ(魚介の天婦羅)、ごぼうをあげたもの、そしてせいろを頼んだけれど、どれもおいしかったし、接客もよかった、何よりあの建物とお庭の雰囲気は最高、個人的には天婦羅の揚げ方は100点満点、梵蔵よりも上かも。
他の二人も
『いいお店じゃん、一回来てがっかりしたときよりお蕎麦がおいしくなっている」などかなりほめていた。
いいお店やおいしい料理、すばらしいサービスは素直に評価し、そこから学んでいく、そんなところかな。 一番よかったのは玄関先の雰囲気、これは最高。
お蕎麦の量は少なかったけど天婦羅は量もあったしおいしかった。
でも贔屓目に見ちゃうからかもしれないが、お蕎麦とおつゆは私は梵蔵のほうが好きかな。
夜はたまっているデスクワークにかかりきり、週末は忙しくなりそうなのできょうやってしまわないと。
No comments:
Post a Comment