
やっと少し雨が弱くなってきた。明日から晴れ間が見える日もあるらしい、残念、明日の夜には出発なのに。あまりに引きこもりになっていたのでレンタカーを借りてドライブに行った。曇り、そして雨交じりの中だったけれど、気分が変わった。
マジュロもダウンタウンを離れればすばらしいところがたくさん。

そしてマジュロという国の中で一番標高が高い場所である橋(標高7m、マーシャルの平均標高はたった4m!)に行くと、今まで見たことないほどの波が立っていた。マジュロではここでサーフィンをしている人をたまに見かけるとは聞いていたが、ちゃんと乗れそうな波が割れているのを見たことはなかった。今日も乗れそうとは言わないが、(私には絶対無理)二人サーファーが入っていて、一人の人はかなりレベルの高い人だったと思う、ものすごい浅いリーフに波がぶつかるのでぼこっと盛り上がり、すぐ掘れてショルダーはあまりないのでライデイング自体は短い、でも彼はテイクオフの瞬間チューブみたいにして抜けたりしていた、あとできいたらインデイーズの船(メンタワイを有名にしたサーフトリップのチャーターボートで次なるメンタワイを狙ってマーシャルをこっそり探索中)のスタッフらしい。それで納得。ほかにも白人のグループが堤防に立ってみていたが一人は堤防の先にある柱まで行ってぶつかって砕ける波に向かってどれだけ我慢できるか、我慢比べのようなことをしていた、どうにも危ないときは堤防から海へ飛び込んでいたけどつるつる滑りそうだったし、あの勢いで堤防にぶつかったら大変なことになるだろうに、みんなこういうお馬鹿なことがすきなのだなあ、とあきれるような、納得するような。

あまりに野菜が食べたくてレストランのサラダでは食べたりず、今日のデイナーはスーパーでレタスとドレッシングとトマトを買ってきて、それにテイクアウトでマグロとご飯をオーダーし、部屋で食べた。
マグロが気軽な値段で食べれるのもうれしいけど、食べたいだけ野菜が食べれてなんだか一気に幸せになれた。
ああー最後にスカーンと晴れてくれないかなあ。
No comments:
Post a Comment