
朝また恵子ちゃんが朝ごはんや新しいアイスパックなどを持ってきてくれた。彼女も日本から帰ってきたばかりで時差ぼけやらやらなくてはならないことだらけで忙しいだろうに、いやな顔一つせず着てくれて本当に申し訳ないやらありがたいやら。
結局今日は一日3回もご飯を持ってきてくれた。それもどれもとってもおいしくヘルシーなものばかり、なんだか本当にケイタリング付の食っちゃ寝状態。
ほかにも何人も心配して連絡してくれたが、なんとも自己管理が出来なくて(それも今回が初めてじゃないし)情けない。何よりサウスはすごくいいコンデイションがずっと続く予報のようでそんなときに限ってこれだもんな、とさらに落ち込む。
恵子ちゃんはうちのすぐ近くでヨガを教えていると同時にマウイラインボウリトリートに最初からかかわってくれた友人(というより彼女がきっかけでリトリートをやろうじゃないかというアイデアが生まれたともいえる)
あのアシュタンガヨガすら彼女にかかるとほんわか、やさしいオーラのなかでのクラスになってしまうほど柔らかで優しい雰囲気にあふれる人柄、そしてそのご主人スキップはそれにもまして人格者なのだ。彼はどんな人でもいつも困った人を助けていて、まったく見返りを考えずに行動する人。そして常にどんなことが起こってもすべてをポジテイブに捕らえ、いい方向へ持っていこうとする。あまりにみんなに分け与えすぎちゃうから大金持ちにはなれないかもしれないけど、誰からも信頼され、頼りにされ、ありがたがられるということはお金に返られるものではない。見かけ白人の気のいいおじちゃん(失礼)だが、とっても仏教的な考えを持ってる(かといって宗教的なわけではなく自然ににじみ出てくるような)明るい仏様のような人なのだ。かといって世間離れしてるわけでもなく。。
今回は近所だからと何かと二人できてくれる旅に、自分も周りで困っている人がいたら彼らと同じように当たり前のようにこういう行動が出来るだろうか、できるようでありたい、と心から思う。
皆からのヒーリングパワー、自分でもポジテイブに考えてるおかげか、予想以上に良くなるスピードが早い気がする。ありがたや。
No comments:
Post a Comment