2019-10-31

10月28日 What a day!  アロハクラシック2日目

(アントワンマーティンのウイニングライド、おめでとう!)
予報通り波がサイズアップ、風はちょっと弱めだけど吹いている。
レディースヒートは昨日全て終わったのでメンズヒートをこなしていく。私は自分が乗りために朝はカフルイ方面に行っていたので最初の数ヒートは逃してしまって、杉選手のヒートは見れず、また石井タカラ選手のヒートも後半しか見ていないのでレポートできないけれど、マストサイズの波の中たまーにクローズアウトのセットも来る中頑張っていたのだろうと思う。大きな波は経験すればするほど乗れるようになるし精神的にも楽になる(のだと思う笑)リーバイだって最初の頃はビビっていたし、ヨーロッパの選手などはプロになってからマウイに初めて来る人も多く、最初は体がカチカチになっている人もいる。それでもそこで冬を過ごしたりして慣れていった人はちゃんと大きな波で素晴らしいパフォーマンスをするようになっていくので、御前崎も大事だけど真冬のマウイの波に乗りに、トレーニングにも来て欲しいな。でもものすごいメンバーを相手に堂々とプロクラスで戦っている日本人の若手は素晴らしいと思う。
どのヒートも素晴らしく、風が弱くてオンショア気味なのか、スピードが出しにくそう。でもクオーターファイナルくらいからはもうどのヒートも目が離せないほど素晴らしいライディングの連発だった。

大ベテランでワールドチャンピオンを何度も経験しているケビンプリチャードはこういう難しいコンディションでいい波をしっかり掴んでロングライドをバッチリ決めることで知られているけれど今回は波回りが悪く、一日中おかで見ていたもおちゃん曰く「あのケビンプリチャードでもあんなこともあるんだなと思うくらい波が取れなくて、本人も焦って空回りしているのがわかるくらいだった」とか。誰でもそういうことはあるんだとちょっと励まされたとも言っていた。
レベルは違っても選手はそれぞれ自分の力が発揮できるヒートもあれば、全然出せない時もある、思いの外全てがラッキーに普段以上に乗れる時だってある。その運は自分ではどうしようもない。けれど運次第だからと思わず、できる限り、100%の努力してやれることは全部準備してそこに臨んでいればその運は必ずいつか自分に回ってくる。
そんなことをコンテストではいつも感じる。
努力していても実らない選手もいるけどそれは今回でいつか別の大会で花開いて素晴らしい勝利を手に入れるために徳と経験の貯金を積んでいると思えばいいんだと思う。

今回私が見ていた中で目立っていたのはアントワン・マーティン、若くてキレキレで何より乗っていて楽しそうで見ているこっちもワクワクしてくる。
セミファイナル、決勝くらいからどんどん調子が上がっていき、ファイナルでは、もうこのコンテストはアントワンに流れが向いたなと誰もが確信するくらい全てを味方につけ、ミドルスの沖あたりから巨大なセットを掴み、巨大なエアリアルを決めその波を何度もリッピングし続けてロックあたりまで乗りつなぎ、優勝を確実なものにした。
おかの観客の拍手と歓声も大きかったから海にいても聞こえたに違いない。


リーバイとブラウジーニョはずっと同じヒートで勝ち続けていて、セールも板も一緒なので双子みたいでわかりにくい(けど乗るとスタイルでどっちだかわかる)どちらもとってもかっこいい。
モルガンも相変わらず上手い。キメが細かいライディングというか(滅に繊細なライディングというわけではなくダイナミックではあるのだが荒々しくなく波に限りなくあってる感じ)
私の好みのライディングではないがナッシュのバーンロディガーは決めるところで確実に華のある、決めライディングを見せてヒートを勝ち上がって行ったし、ベテランのロビースウイフトもそう。硬い感じが好みではないんだけどスピードがあってクリティカルなところで決めてくる。
カイレニーはすでにウインドサーファーというより他のスポーツでスーパースター、他の選手たちにもどれだけ頑張るのか注目されていたように思うけど、板の走りが早いのとクリティカルセクションでの躊躇が一切ない、そりゃあそうだろうな、ジョーズのあの巨大なチューブに入っていくんだから。スピードは早かったけど決勝ではあまりに風がなくて、波に乗りたくても乗れず、ちょっとかわいそうだった。
一人知らない選手が結構目立っていて、ライディング自体がすごく目立つというわけではないのにギリギリのところでのエアリアルをしっかり決めて、いい波を取りヒートを勝ち上がってきていたセミファイナルまで行ったかな?Jalmarというドイツかなんかの選手、今回調子が良かったのか、それともこれからどんどん伸びてくる選手なのか、私が知らなかっただけで前から活躍していた選手なのかはわからないけど、派手さはないけど上手いなと思った。
タカラと琢磨選手も負けてしまったとはいえ、堂々とした戦いぶり、ブラウジーニョとリーバイがヒートで一緒だったタカラはさすがに大御所二人には勝てなかったが最後まで諦めずに果敢に攻めて(最後はロック?)スカッとするヒートだった、まだまだどんどん負けてどんどん経験積んで、その中で成長していけばいい。
琢磨のヒートは私は見ていないけれど、もおちゃん絶賛。そしてローカルたちも彼のライディングのうまさを褒めてくれていて嬉しい。練習そして頭でも考えてどうしたら上手くなるか、どうしたら勝てるか真剣に考えている姿勢を感じる。厳しい言葉かもしれないけれど去年までは「勝ちます」という言葉が正直言って浮いてる感じがしたけど、今年は本気で堂々と勝ちを狙えるポジションで戦っていたし、言葉が一人歩きしていない感じ。








やはりプロはうまいというだけじゃなくてそれにプラスアルファがあることが必要になると思う、見ただけでああ、この選手ってわかるようなスタイルとか、それって自分でスタイリッシュにって作ろうとしても無理、乗って乗って練習しまくってその中で生まれてくるものだと思う。最初から自分らしいスタイルスタイルって思ってたってそんなの無理。まずはとにかく誰かの真似でもいいからカッコいいライディングを色々真似hしたりトライしたりして乗りまくる、そうやってるうちにだんだん自分らしいものができてくるのだと思う。ライフスタイルも一緒、こういうスタイルって考えてそう生きようとするのではなく、自分がやろうとしてることや好きなことを一生懸命やってやってやり続けていたら、自然とそれがスタイルとなり、ちゃんとやっていればそれがスタイリッシュに見えるのだと思う。ウインドのトップレベルの選手はみんなそうだと思う。スマートにやってるように見えても実際人より上手い人は人より絶対練習している。そして海だけでなく陸での態度も立派でめちゃくちゃかっこいい。そういうのは地道な努力と練習と海へのリスペクトがs作り上げていくものだと思う。
とにかく夕暮れ時のビッグウエイブの中決勝などは風弱すぎて波を引っ張ってこれないような中でも精一杯のちからを出し切る選手たちにはみんな心からの拍手を送っていた。
人を感動させるライディングを見せる、勝ち負けなんて関係なく、これこそプロ。そしてアロハクラシックという舞台でみんな素晴らしいプロフェッショナリズムを見せてくれた。ウインドサーフィンって本当に素晴らしい!って思わせてくれた。
ああ、感動して1日が充実!

明日は風がなさそうなので、早起きして海に行くぞー。この感動と刺激を自分の練習につなげていこう。

2019-10-29

10月26日 アロハクラシック開幕!

朝は来るはずの波がまだあまり届いていないようにも見えたけれど、10時ごろにはセットが入りだした。
朝一かなはは波がなさそうだったので家で仕事をやっつけて、もしもおちゃんたちレディースが始まるようだったら連絡してと頼んでおいた。
ところが風は吹いているようなのに連絡がこない(ホキパは電波が弱いのでテキストが届かなかったみたい)
タティアナからの連絡で、あと1時間くらいでレディースのヒート始まるみたいと聞いて大慌てでホキパに向かった。

まだ波はそれほど大きくはなく、風も弱め。でもメンズヒートは着々と進行していて、日本人メンズのヒートもいくつか見ることができた。
 1ラウンドを上がったのは石井タカラ選手と杉琢磨選手、まあ予想通りというか妥当なところだろう。でもどの選手も去年より上手くなっていた。
さて肝心のもおちゃんは、1ラウンド目のヒートは他のヒートより面子がハードではあったけど難なく通過。1ッポンメ初っ端に乗った波がすごく良かったからいいペースで乗れてたようで、普段から課題である波選びもいい感じで冷静にいい波をとっていたし余裕でアップ。しかし一緒に横で見ていた娘のスモモは誰よりも厳しい批評をするのであとでかあかに「ボトムターンが浅すぎる」とダメ出しをしていたとか笑 でも確かに彼女はサーフィンが上手なのでいいポイントをついてるし、厳しい批評はムカつくかもしれないけど大事なこと。
2ラウンドのヒートは去年優勝したサラ・ホウジャー、地元でいつでもいいセットを取り、大きな波のコンディションにも慣れてるタティアナ・ハワード、そして大ベテランでハードなチャージをするイバヤ・モレノとの対戦。正直いいってこれじゃあほとんど決勝じゃない?って思う面子だけれど、1ラウンド目の調子でやれば勝ち上がれるはず。

さてヒート前一番乗りで沖に出てポジションキープ。ヒートスタートしたけれどその前のヒートにはバンバン来ていたセットの波が全然来ない。小さめの波をとってしまって、また波を取りに行くけどあまりセットがこないのでまた小さい波をとって来たり。自分でもわかっているのだろう、何度もタックしては沖に戻ったりしていてこちらもやきもき、その間にタティアナやサラは大きなセットを掴み波に乗る。

イバヤはかなりスピーディーなボトムターンからエアリアルにもってこうとしていて目立っている。
ヒートも後半に会ってくるともおちゃんはちゃんといい波を2本乗っていないし、みんなはセットの波の乗ってて、これはまずいと私もスモモも心配になった。かなり風も強くなり、みんな吹っ飛ばされたり、フィンが抜けたりもしていたけど、そうは言ってもみんなうまい!このサイズの波を相手に攻める攻める!

誰が勝つかわからないくらい接戦のように見え、多分モレノが勝ち上がり、そのあとサラかタティアナかなー、もおちゃんはいい波取れてなかったなーと残念モード。
ヒート終了の旗が上がったあとそれまでで一番いいライディングを見せたので、「これをヒート中になってくれればいいのに〜」と言いながら、負けたと思ってがっかりしていた。途中でジャッジの一人が通り過ぎたときも、素子うまいのに残念なヒートだったな、なんて言ってくから、確実に負けたと思っていたら、なんと2位で勝ち上がり。

全体を見ているのとジャッジペーパーでジャッジするのとでは印象や結果が違うことも多いけど、多分最後のライディングがカウントされていたのだろう。

(もおちゃん応援団)
「もう一回死んだと思えば怖いものはない次は思いっきり突っ込んで!」と応援に来ていたかなちゃん、ヒロさん、まりちゃんとみんなで決勝を見守った。

決勝はもおちゃん、イバヤ、そしてもう一つのヒートから勝ち上がって来たサラキタとヨーロッパの選手。
サラキタはビッグウエイブはあまり得意ではないけどとにかくうまいし体格がいいのでパワーがありライディングもパワフル。
イバヤも決勝だけあってセットの波でもエアリアルかけたり、かなりクリティカルなセクションに当て込んでいる。

でももおちゃんもとても冷静に波選びをして、「この波いまいちじゃないかな」とスモモと私がいうような波を引っ張って来てもすぐタックしておきに戻り、いい波を探している。
ただなぜかこのヒートは大きなセットがこない。この前のメンズのヒートでは馬鹿でかい、そのうえクローズしないようないい波がたくさん来ていたのに!
でも小さめの波を過激に攻めたり精一杯頑張っていた。
最後もう一本大きな波掴んで乗ってほしいと願っていたけどなかなかセットがこず、最後の一本ギリギリに乗り、いい感じで終了、と思いきやその後ろからかなり大きなセットがやって来て、残りの3人は終了ギリギリにそれに乗り、イバヤとサラキタは大きなサイズの波でライディングを決めた。
うーん同じ波のサイズで乗っていたら、勝ててたかもしれないけどなー。残念。
でもそうは言っても3位入賞。大したもの!
おめでとう!I am always proud of you!

恥ずかしがり屋で無口でマウイに修行に来るようになってからも数年はほとんど口を聞いてくれなかったもおちゃん、初めて出た大会ではアマチュアクラスででて敵なし、絶対優勝って言われていたのに、緊張しすぎてコケコケで、ウオーターまでままならず、ロックの方まで流されそうになってて(波もないのに笑)大笑いさせてくれたもおちゃん。あれから20年以上経った今では心から信頼できるそして尊敬できる親友でいてくれ、いつも彼女の頑張りとまっすぐさに刺激をもらってる、その上彼女の娘、スモモとも仲良くしてもらえ、今では彼女から教えてもらうこともたくさん。
こうやって一緒に(レベルは違うけど)それぞれが海に向き合い、頑張っていけるのは本当になんて幸せなんだろうと思う。

まだルーザースというチャンスも残されてはいるけれど(でも天気予報と日程見るとたぶん今回はそこまで回ってこないような気がする)一番になれなかった悔しさが夜になって込み上げてきたみたいで(この負けず嫌いがもおちゃんの強みでありどんどん上手くなる理由)みんなのライディングをyou tubeや私たちが撮った録画で見て研究し、朝になったら、その分析結果を私のところまで報告しにきた。
それによると、
Tathianaの波の取るうまさは半端ない、あれは運だけじゃなくちゃんと分かってとってるから次はタティアナにくっついて彼女の取る波の次の波を取ろう。
サラキタはパワフル、スプレーの飛び方が違う、あれくらい飛ばせるように頑張って練習する
イバヤはガッツがあるし、ポートのジャンプがうまいからエアリアルができる。自分はポートのジャンプができないからエアリアルで自信がない
サラホージャーはムラがあるのとメンタルが弱いかも。うまい時はすごくうまいけど風が強すぎると自分が華奢であることで精神的に不安にな理、小さすぎる道具を使っちゃうから走らなかったりする。ただし、大きな波でちょうどいい風のホキパならではのコンディションだとめちゃくちゃうまい。
と簡単に言えばこんな感じ。
他にも私よりも前から選手やってて私の時代にワールドチャンピオンだったアンジェラがまだ出ていたり、以前出ていて今年マウイにまた戻ってきて子供も少し大きくなったことで大会復活したアナマリーがいたり、日本の若手かずきちゃんが出てたりといろんなレディースが出てて盛り上がった。そしてレベルも去年より高かった気がする。

レディースのことばかりになってしまったが、メンズで目立ってたのはアントワン、カイレニー、リーバイ、ケビンプリチャードかな?
メンズが出てくるとやっぱりレディースとは差があるなあと思う。スピードが違うしほんとかっこいい。もちろんレディースもかっこいいのだが。
メンズはビッグウエイブでガンガンすごいやつを見せてもらおうと期待している。
アロハ初日にしてかなりいい感じで進行。明日はどんなドラマが待ってるかな?

2019-10-28

10月25日(土)冬到来!

 やっと冬らしいコンディションだと思える日がやってきた!
朝早くから起きていたのに、昨日朝早く行きすぎて空回りしたので少しのんびりしてから出発。7時過ぎに出て海に行ってみると昨日よりずっと波がある!あーしまった、もっと早くくればよかった!今日は早めに風が上がってくる予報だし、と慌ててパドルアウト。
遠く沖まで漕いでいる間に沖から乗りつないでフォイルしてきたキャシーが通り過ぎる。「おはよー、遅いじゃない?なんで早く来なかったの?」とニコニコ乗っている。
そうなのだ、やっぱり自分より上手い人たちは必ず自分より前に来て乗っている。それにしても8時前に海に出ても、「なんで遅く来たの?」と言われるマウイもすごいけど。笑

デイブカラマは数日前からフィジーに行ってしまっていなかったけどそれ以外のほとんどのメンバーが全員集合。そして一冬前とは全く違うスキルでリッピングしていた。
去年始めたローカルレジェンド、エディー・オガタはサーフィンが上手い人だと一目でわかるかっこいいライディング、一番いいところで深いボトムターン、とトップターンするからそこでの加速が半端ない。

そして私が出て来た頃にはもうすでに「乗りすぎて足が疲れすぎて抑え込めない〜」と言いながらもずっと乗り続けてたまに吹っ飛んでいた。
膝の曲げ方も素晴らしく、お手本にしたいライディング。
あと印象に残るのはもともとかっこいいなと思うスタイルを持つマイカ。
(マイカ、ここまでフォイル出ていてもメイクしてる)
大人しいし、あまり人とつるまないのでそれほど知られていないけどめちゃくちゃかっこいい乗り方をする。
(こちらもメイク)
道具もスポンサードされているわけではないのでカスタムでもないし最新でもない。でもレイバックはさらに派手になってエアリアルにすらなっていた。絶対落ちるだろうと思う体制から戻ってそれをメイクするから見ていてスカッとする。

オースティンは相変わらず。夏に見たときに練習していたものは全てメイク。
(オースティン、パンピングでグイグイスピードつけてこのランプでバックフリップ)
バックサイド360、フロントサイド360どちらも波に乗りながら前に戻ってくる。


(エリオット3本目に向かってプルアウト)
昔からのカイト仲間、エリオット、一時期ビデオグラファートして忙しく、海からちょっと遠ざかっていたがフォイルやりだしてからは毎日海に来ている、今日も朝から乗って、そのあとも「2時間後にワイレア行かなくちゃならないから、ウイングやろう」とすぐウイングに道具を変えてさらに1時間くらい乗ってから仕事に行っていた。
フォイルもプローンでパンピングバックを覚え、何本も波を乗り繋げられるようになってめちゃくちゃ楽しそう。「足が太くなったでしょう?」と聞いたら、「今は足がしんどいのは克服して、肺がしんどいよ」と笑っていた。
私も早く足も肺もしんどくなるほど長く乗れるようになりたい。
(Mr..Go foil Alex Aguera, もう還暦近いと思うんだけど、この人の体力半端ない)


(スコットマッキー、元プロスキーヤーでW杯を回っていた人、彼ももう還暦に近いはず?一番沖で大きなセットに乗ってくる)
(クレイグ、ニューボードは5’2かなり調子良さそう)
(アレックスの甥っ子でゴーフォイルで働くオースティン、実はゲーマーでもあるらしい)
(ウインドを始めた頃の私の一番のアイドル?だったビッグウエイブチャージャーのマルタシマー、この人のチャージがすごすぎて、この人が作るセールなら間違いない!年マースタイルを使っていた)
(ウエストサイドのアントニオさん)

(ディラン、バックサイドフローターがとても上手。ウインドスポーツは何もやったことがなかったらしいけど、ウイングに夢中になってる)

私はGL140で出たけれど、140だとちょっと大きいと感じることもあった。多分薄めのKAIで十分乗れたと思うけど140で練習。とにかく早い、スピードが出すぎて怖くて体が弾けちゃうと浮き上がりすぎて吹っ飛ぶのでもっと押し込まなくてはならず、IWAよりはずっと押し込める。(この波のサイズでIWAに乗るなんて全く不可能だから)
でも中上級者向きというのはよくわかる。スピードが出ないとバランスが取りにくく、ターンもしにくい、そしてスピードが出るとそのスピードに慣れていないと怖い。テイクオフでも浮き上がりもそれほどない。
もちろんこれは上級者でない私の意見。つまり初めてやる人はこれからスタートするよりIWAやKAIでやったほうが絶対早くうまくなると思う。それでスピードに慣れてきてからGLシリーズに乗ったほうがいいと思う。
フォイルに慣れていないせいで何度かこけたけど、今までよりずっと水面に当たった時が痛いのはスピードが出ているからなんだと思う。
出ているのは嬉しいけどそのぶん怖い。少しずつ慣れていければいいなと思う。なのでKAIで乗ってる時ほど波乗りもできないし恐々とターンしてたのでいまいちのライディングだったが、スピードは今までより出ていたんじゃないかな?
以前は毎日のようにレインズであっていたカイト仲間のティム、知らないうちにフォイルも始めていて、知らないうちにめちゃくちゃ上手くなってる。
(ライフガードのランディー、私の2倍以上の体重があるでっかい人だけどいつもニコニコでポーズ作ってくれる。)

風が少しずつ上がってきたクッタクタで足も膝も痛くなってきたのでビーチに上がるとエリオットやオースティンんたちが早速ウイングを用意している。車にあったナッツ類を少し食べてエネルギー補給して、老体に鞭打って早速ウイングを用意して出た。
風はちょっと弱めだけれど浮き上がってしまえば十分、そして小さい波でも乗ってしまうとそのぶんだけパワーが出るのでフォイルを抑えるのが難しい。まだまだみんなのようにしばーしながらの波乗りにはほど遠いけれど、今日は元の場所に帰ってこれただけでも良しとしよう。
もっと練習したかったけど足が疲れすぎて、スタートの時点で板の上にしゃがみこんだ状態から立ち上がれなくなってきたので上がってきたが、陸に上がったらもう歩けないくらい疲れていた。
波もあって風も良かったからカイトサーフィンもしたかったんだけど、体力的に無理。
お昼過ぎには終了。

今日はちはぎちゃん宅で毎年恒例のハロウイーンパーティー、衣装も用意して準備してたら、もおちゃんたちが帰ってきて、今日がレジストトスキッパーズミーティングになったというのでパーティは行けずに終わったけど、体ももう動けない状態だったかも。
(ビデオ見て反省点を考えながら乗ったら今日はバッチリだったらしい、優勝に向けて万全!気合も入ってるもおちゃん、今回は行けそうな感じ!)

明日からアロハクラシックが始まる。波もさらにアップする予定。みんな頑張って。