2014-09-27

9月27日 サップツアー二日目 Great Downwind

朝から風びゅーびゅー、ニセコだけでなく、日本海側も太平洋側も15メートルくらい服予報。さあ、困った、南側はオンショアでぐちゃぐちゃなのでアウト。日本海側はオフショアなので見た目フラットだけど、ちょっと沖に流されたらそのまま帰って来れない暗い吹いている。これも安全面が確保できないので無理。岸壁の海岸線ならオフショアの風をかわしているところもあるかなと思って狭い範囲で乗れるところがあればという事も考えてみたが、風はかなり強く無理そう。昨日の晩最悪の場合はいろいろチェックしてもダメだというときははなしをしたり早めに飲み?なんて言うはなしもしていた。自然の中で遊ぶスポーツは天気次第なのでそういうときもある事は皆スノーボードやサーフィンもがんがんやる人たちなのでよく分かってくれている。でもせっかくツアーで来てくださったのに、なんとか来たかいがあったと思えるような一日にしたい。
もう一つオプションとして頭にあったのが日本海に流れている川。川なら流されても川幅分だけですむし、どこかしら岸につけばなんとかあるいて戻って来れる。
穏やかな時にここで漕ぎ練したら良いねえなんて言ってたところだけど完全に流れと風が同じ方向に吹いている。これだったらダウンウインドいいんじゃない?という事になり、日本海をチェックする際にちょこちょこロケハンもしておいた。日本海も却下という時点で、私達のオプションは川のみになり、ここでダウンウインドをする事にした。
サアヤろうという事が決まったら、なんだか反対にわくわくしてきた。結構な風も吹いているので安全面をしっかり確認しなくてはならないし、皆のスキルもちゃんと分かってないとダメ。そして何より何かあってもパニックしないようにしないと。でも幸運な事に今日のメンバーはエキスパートサーファー達とかなり漕げるようになってきた信吾さんなので安心。道路の直線距離で10キロくらいの地点までさかのぼり、フィニッシュ地点を皆で確認しあって、スタートした。
ちょっとした草むらをくぐり抜け、川に出たらすぐ流れるので一緒には慣れないよう一緒にスタート。
いろんな漕ぎ方が出来るようになってきた真吾さん。
結構な風吹いてます。
流れとか風に慣れてもらい、それから少しずつ漕ぎ方のフォーム矯正。
それにしても素晴らしい景色ほとんど人工物がなく、遠くには紅葉が鮮やかな山が見える。
 全日本北海道支部でもう何年も優勝し続けている函館サーフィンの親分中村さん。でも学ぼうとする意欲ハモの凄く、そしてとっても謙虚で真面目に取り組む。だからサーフィンもうまいんだろうな。
 北海道はもう完全に秋の風景
 でっかいどう、北海道(って古いかな?)
 後ろから押されて動く感覚、面白い。
 ちょくちょく風上に向かってみる練習したり、横風の中横切ったりする練習でどれだけ吹いている時に自分がどれだけできるのかを把握練習も。中村さん、だんだんフォームが前向きで良い感じになってきてる。

 整体師の竹本さんも普段は波乗り、ロングもショートもめちゃくちゃ上手い。だけど今日は漕ぎ方をしっかり学んでそれを今後のサップでの波乗りに行かせるよう練習。
風が強いセクションは皆最初はドキドキしていたのだがだんだん慣れてきてグライドを楽しむ。さすがサーファーすぐ上手にトリム。
お、竹本さんフォーム良いですねえ。
結構なスピードで進んでいるけどまだまだ漕ぎます。
後半はかなりびゅーびゅー、疲れもで的のかちょっと気を抜くと板が横になって風が当たりコロンと沈が増えてきた。

後半は風の強さだけ言えばマウイやゴージくらい吹いてる。日本でこのコンディションでダウンウインドできるところはあまりないかな。
どんどん進みます。

サーファー達はもっと大きいうねりでこれやりたいと早速マウイのダウンウインドに興味がでてきたみたい。
シーサーも初めての強風ダウンウインドでこれ楽しー!!と夢中になってた。
今日は一日のみで終わっちゃうかな、から、めちゃくちゃ達成感のあるセッションとなり、大満足。矢沢永吉バンドのボーカルをしている中村さんに会わせて皆でよろしくポーズ決めてる、つもりだったんだけど、私は手がシャカになってる、シーサーは鉄砲、真吾さんはグー?まだまだです。でも本当に楽しかった!
帰り道に寄った商店生の鮭の切り身や筋子がたくさん売られていて、おいしそう!外には強風にくるくる回る日干しが。
帰りのお風呂では駐車場で私が是非欲しいと思うような車が。北九州ナンバーだった。
あとで聞いたら80歳くらいの『もう運転しない方がいいんじゃないの?』って言うくらいのおじいさんだったそうだ、かっこいいなあ。こんな車があったらもっと旅が増えちゃうかな。

夜は昨日のバーベキューの食材がまだまだ余っているので皆で再び焼き。今日もおいしい御飯でお腹いっぱいで終了、北海道やっぱり最高。

No comments:

Post a Comment