2013-08-19

8月19日 引き続き南風

昨日の夕方南風でオンショアでもばたばたした海面の練習が出来るし,しょわしょわの波に乗る練習が出来て結構楽しかったので,今日も朝からでることにした。
朝お隣の小学5年生の美礼ちゃんがまたやりたいと言っていたのだけれど,さすがに私には練習になるが,美礼ちゃんにはちょっとハード。白ウサギが見えない日(風波で海が白くなっていない日)にやろうと言うことで延期になった 。せっかくやる気になってくれてるからはやく次のレッスンをやってあげたいなあ。

そんなわけで早朝自主練。なめり川をこえたところで声をかけられた。七里ケ浜でいつも写真を撮っている加藤サンだった。加藤サンもここ材木座ののんびりした雰囲気が大好き。混雑したいい波より署簿波でもすいててフレンドリーな雰囲気のある方が良い、と言う点で私達は同意見。今日もひいき目に見てもいい波とは言えないものだったけど,朝日にキラキラ輝いているか父さんの気持ちいい笑顔にこっちまで気分が晴れ晴れした思いだった。
そのまま和賀江島方面にすすむと、愛しのウイリー(犬)発見。お散歩役を交代しウイリーとしばしデート、最近運動不足のウイリーをなんとか走らそうとするがニコニコするだけでテケテケ歩き以上のスピードは出さない,まあ暑いから仕方ないか。そのままシャワーを浴びさせてごはんをあげ、また海にUターン。
途中ゲンテンスノーボードの千葉夫妻にも遭遇、そして埼玉のスノーボードプロショップRELAXの小清水サンと息子さんもスタンドアップを楽しんでいた。逗子マリーナの沖まで漕いでから由比ケ浜に戻ると今日はちょうど一つ波に乗って岸辺に着いたら9時のアナウンスで海水浴規制が始まった。ギリギリセーフ。
途中沖で泳いでいる人発見、ご近所のジョーンズさんだった。彼は片足義足だけれどいつもエクササイズを書かさず歩いたり泳いだりしている。もうすでに70歳近いのではないかな?
先週は午後になっても風が上がらずほんとに暑かったけれどおとといくらいから南風が入るようになり,涼しくなった。朝風が弱く午後から南風が上がるのが鎌倉の夏のパターン。この風で昼寝とかすると気持ちいいのだが,残念ながらその暇はない。仕事終わらせなくちゃ!!

No comments:

Post a Comment