![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhO4JqJC7AejcdWpVNgEnigQC6gUT7O9l6kUdX__Lt60vmmyPeZ-Zmp03_wxyiVV6zLL06vzRxmdAmtQHPbTKVhy9yh7w6RTjLN3nlq16an3S-iSJQhROEOvmrs_038mZT-TiMPPljEx2fL/s320/%25E3%2581%2593%25E3%2581%2584%25E3%2581%25AE%25E3%2581%25BC%25E3%2582%258A.jpg)
雨交じりの天気。原稿やメールなどが終わらないまま、町に行く用事は明日に伸ばして一日中家にいた。あと一週間ちょっと日本に行くんだけどほんとにいろいろ準備が終わるだろうか?
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhaotMB-BYAuCVwiqsYW0RPK7ajx-x2xZP_fkhNwXVk6o-0N2U3pZrQoSmcs-aiFD283PE_5AQwOV33VaTzL3Go-dp2WdAaCpkDraDB7hOw5SFZBUyrdburgXwNuA1zn_RFaO00Wbalk8Xl/s320/i.jpg)
もちろん映画も本も何度も見ているし、すばらしい映画だと思う、そしてもともとのイボンたちが旅したときに作った映画「Mountains of Storm」は個人的にはそれを上回るすばらしさだと思う。あのホームビデオのような映画を見て、そのすごさに大きく影響を受け、この180Southの映画を作ったジェフやクリスの気持ちはよくわかる。この映画を見るシチュエーションとしてはこの逗子映画祭は最高だと思う、映画を見ていたら、みんなでキャンプして凍えながらも焚き火をみながら夢を語り合っているような時間、そんな気持ちにさせられるんじゃないかな。偉大なる先輩たちに乾杯!また昼間のビーチクリーンも興味深いものなのでぜひ!
CINEMA CARAVAN
【逗子海岸映画祭】
Patagonia presents 5/7 (土)
EVENT ;
12時~ EM菌によるビーチクリーン
有機物の腐敗を防ぎ、発酵によってさまざまな養分や抗酸化物質をつくり、健全な環境を生み出す「EM菌」。逗子市では生活に取り入れる取り組みを積極的に行っています。
EM菌の使い方などを学びながら、逗子海岸のビーチクリーンを行うワークショップです。
18時~ 木内鶴彦講演会
彗星探索家、発明家、臨死体験者とさまざまなことで知られている木内鶴彦さんの講演会を企画しました 。星の話、過去から未来へつらなる地球環境の話、臨死体験の話などをしていただく予定です。
「180°SOUTH」
2009年/アメリカ/87分/共同配給・宣伝:グラッシィ、スタイルジャム/協力:パタゴニア監督・脚本・編集:クリス・マロイ/出演:イヴォン・シュイナード、ダグ・トンプキンス他 c2009 180°SOUTH LLC
地球の息吹を感じる、伝説の旅の軌跡を辿るドキュメンタリー
「パタゴニア」と「ザ・ノースフェイス」の創業者、イヴォン・シュイナードとダグ・トンプキンス。1960年代に南緯180°パタゴニアを目指した彼らの旅の記録に魅せられた青年が二人の旅を追体験するドキュメンタリー。
No comments:
Post a Comment